スタッフコラム

2025.09.11 NEW 人 気

中古住宅でもあかるく快適に!リノベで叶える“光のリフォーム”





中古住宅でもあかるく快適に!リノベで叶える“光のリフォーム”



鹿児島で叶えるスローライフ

中古住宅でもあかるく快適に!
リノベで叶える“光のリフォーム”

中古住宅というと、昔ながらの間取りや薄暗い部屋をイメージする方も多いのではないでしょうか?
でも実は、リノベーションで「光の入り方」や「明るさ」を工夫することで、まるで新築のように明るく快適な暮らしを手に入れることができるんです。

■ どうして中古住宅は暗く感じるの?

築年数のある住宅には、以下のような特徴があります。

  • 壁が多くて光が奥まで届かない
  • 北向きの部屋や小窓が多い
  • 隣家との距離が近くて採光がとれない

しかし、これらは設計や間取りを見直すことで、大きく改善できます。

■ 光を取り入れるリノベーション術

1. 壁を取り払って、開放感のある空間に

細かく仕切られていた昔の間取りは、リビングを中心に開放的な空間に変更することで、自然光の通り道が生まれ、家全体が明るくなります。

2. 室内窓で光をシェア

光が入りにくい廊下や脱衣所などには、室内窓やFIX窓を設けて光を取り込む工夫も◎

3. 明るさを増す内装カラー

床・壁・天井のカラーを明るい色にすることで、同じ面積でも視覚的に広く・明るく感じられます。

4. 吹き抜けや天窓も検討してみる

2階建ての中古住宅なら、思い切って吹き抜けを作るのもおすすめ。天井からの採光で一気に雰囲気が変わります。

🗣 お客様の声

30代ママ

「中古でも、明るさや風通しが変わるだけでこんなに快適になるなんて!
日中は電気をつけずに過ごせて、家族みんな自然の光で元気に過ごしています。」

40代ママ・自然好きなご家族

■ 光のリフォームで暮らしがどう変わる?

  • 朝の目覚めがスッキリ、生活リズムが整う
  • 子どもたちが日中も活動的に!
  • 植物がよく育ち、癒しの空間に
  • 昼間は照明いらずで省エネ効果も

■ マンションでも明るくできる?

実はマンションでも「内装計画」と「照明設計」で明るさを演出することが可能です。

  • 白を基調にした内装で光を反射
  • 間接照明やダウンライトで雰囲気UP
  • 天井に光が広がる設計で奥行き感を演出

■ まとめ|中古住宅にこそ、“光のチカラ”を

中古住宅リノベーションの鍵は、間取りやデザインだけでなく、「光をどう取り入れるか」にあります。

暗い家に悩んでいた方も、南日本ハウスなら、設計×インテリア×採光提案で「明るくて心地よい暮らし」を実現可能です。

中古住宅リノベをご検討中の方、ぜひ「光のリフォーム」で未来の暮らしを明るく照らしてみませんか?